北海道札幌厚別高等学校
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<お知らせ>
令和6年12月20日(金)の8:30から16:00までは、ウェブページの動作の確認を行っていますので、御承知おきください。
令和7年度(2025年度)入学者選抜に関する情報は、こちらからご覧ください。
厚高ニュース
救急救命講習を実施しました
11月29日(金)後期中間考査最終日の午後、第2体育館で救急救命講習を行いました。
昨年度に引き続き、北海道ハイテクノロジー専門学校救急救命士学科の学生の皆さん20名に講師をお願いし、生徒教職員105名が受講しました。
校内外で急病人、けが人が出た事態に遭遇した際の「聞こえますかー?」の声掛けから始まり、心肺蘇生法(心臓マッサージ)、AEDの操作方法・・・など、命を守るための一刻を争う技能について学びました。
<参加生徒の感想の一部を紹介します>
・思っていたより心臓マッサージに必要な力が大きくて、コレを10分も続けるのはきついなと思った。また、他の人にも協力を仰ぐのが重要と知って、その時の迅速な声かけが人の命を助けるのだなと実感した。
・初めてAEDを使ったので、緊張した。この先、そういう場面に出会ってしまうのは良くないけど、使い方を知ることができたので、そういう場面に出会ってしまったら役に立てるようにしたい。
音楽Ⅰで伝統音楽「箏曲」とICTを活用した「創作」授業が始まりました!
1年次音楽選択ではバイオリンの授業に続き、我が国の伝統音楽である箏の基本奏法に触れる授業が始まりました。
箏では生田流の角爪を用いて、具体的な奏法、用語、楽譜の読み方などを習得します。
これと平行して、ICTを活用した創作(作曲)の授業も行われ、12月には生徒一人ひとりのオリジナル曲の提出を目指します。
1度の授業で、かたや「平安時代から続く音楽」を、かたや「現代のタブレットで制作される音楽」を学びます。1200年ほどのタイムスリップ!
令和6年度 北海道高校生防災サミットに参加しました!
11月5日(火)、本校生徒4名が「北海道高校生防災サミット」に参加しました。
今回はZoomミーティングで実施されました。道内49高校・187名の生徒が、28グループに分かれて「地域を守る 命を守る ~高校生の私たちが、今できること~」というテーマで話し合い、活発な意見交換ができました。
今回のサミットで学んだことを今後の防災活動に活かしていこうと思います。
後期スタート!始業式、生徒会役員認証式が行われました
10月に入り、厚高も後期が始まりました。
全校集会では、はじめに「賞状伝達式」が行われ、陸上競技部、弓道部、女子バレーボール部、剣道部、軽音楽部、音楽局が表彰されました。
続いて「生徒会役員認証式」が行われ、9月20日に行われ当選した第42期生徒会役員6名に対し、認証状が渡されました。第42期生徒会長が全校生徒に決意を表明し、新体制での生徒会活動もスタートとなりました。
「後期始業式」では、校長先生、生徒指導部長の講話がありました。
後期も、生徒の皆さんには、授業・部活動・学校行事、日々の暮らしを通して、たくさんのことを学び、充実した高校生活を送ってくれることを期待します。
スポーツの秋!体育大会が行われました
9月25日(水)、26日(木)の2日間、体育大会が行われました。
今年は「バスケットボール」「バレーボール」「サッカー」「ドッヂボール」「ボッチャ」「選抜リレー」の各種目で、優勝めざして各クラスが一丸となって取り組みました。
《結果》
優 勝:3年2組
準優勝:3年3組
第3位:3年4組
(公財)日本教育公務員弘済会より「デジタル生物顕微鏡」を贈呈していただきました
9月24日(火)に、公益財団法人 日本教育公務員弘済会北海道支部の吉村参事が来校し、「デジタル生物顕微鏡」の贈呈式を行いました。
この顕微鏡は、令和6年度スクールアシストパック事業として贈呈していただいたもので、本校3年生が、授業で早速使わせていただきました。顕微鏡から直接スクリーンに映すことができ、鮮明な画像を使った授業で、生徒の理解も進み、楽しく学ぶ様子がうかがえました。
音楽Ⅰでバイオリン授業が本格的に始まりました(公開授業週間から)
本校の特色の一つである弦楽器・バイオリンの授業が、1年次音楽選択者を対象に本格的に始まりました。
公開授業週間にあたる先週は、楽器の構造、弓の扱い方から始まり「きらきら星」のテーマ部分までマスターすることができました。
後期は、演奏の技法や表現をより詳しく学びます。
1年次「大学見学会」を実施しました
7月17日(水)、1年次の「産業社会と人間」の授業で「大学見学会」を実施しました。
午前中は、「経済」「心理」「法」「看護・医療」「食品・栄養」「環境・生物」「音楽」「芸術」の分野から、希望別に選択した大学を訪問し、大学とはどういうところか説明を聞き、模擬講義の受講や施設見学などをさせていただきました。
午後からは、アクセスサッポロに移動し、大学・短期大学・専門学校が一堂に会した「進路相談会」で、生徒それぞれの興味・関心や、進路希望に応じて入試担当の職員の方からの説明を受けました。
総合学科での学校では、自己の進路への自覚を深めさせ、将来の職業生活の基礎となる知識・技術等を修得させる「産業社会と人間」という授業が1年次に行われます。
今回の「大学見学会」「進路相談会」は、自分が将来どのようなキャリアを形成していけばよいか、その一助となる活動となりました。
ご協力いただいた各校のみなさま、誠にありがとうございました。
第41回厚高祭が行われました
7月5日(金)、6日(土)に「第41回厚高祭」が開催されました。
前祭:7月4日(木)
開催に先立ち、午後に「学校祭前祭」として「映像コンテスト」が行われ、動画アプリやパソコンの動画編集ソフトを駆使して、21クラスによる独創性に富んだショートムービーが放映されました。
また、ステンドグラスや校内装飾が取り付けられ、いよいよ学校祭本番を迎えます。
ステンドグラス1位:3年7組 | ステンドグラス2位:3年5組 | ステンドグラス3位:3年6組 |
ステンドグラス4位:2年7組 | ステンドグラス5位:2年5組 | ステンドグラス5位:1年7組 |
校内装飾(階段) | 校内装飾(階段) | 校内装飾(階段) |
校内装飾(中庭) | 校内装飾(廊下) | 校内装飾(廊下) |
1日目:7月5日(金)
開祭式では、音楽局による演奏のあと、校長先生と生徒会長がラップ漫才形式で挨拶を行い、厚高祭のスタートを一気に盛り上げました!
続いて、1日目のメイン企画である「ステージパフォーマンス」が行われました。
ダンスや演劇など、長い事前準備をかけて取り組んだ成果がステージ上で繰り広げられました。
ステパ1位:3年5組 | ステパ2位:2年1組 | ステパ3位:3年7組 |
ステパ4位:3年4組 | ステパ5位:3年2組 | ステパ5位:3年3組 |
ステージパフォーマンスの途中には、今年も「あつこうグルメマルシェ」と題して、キッチンカー販売が行われました。
2日目:7月6日(土)
2日目は、一般公開が行われ、多くの方にご来校いただきました。
一般公開では、各クラスが工夫をこらした縁日や模擬店などの「クラス発表」、部・局・委員会による「展示・ステージ発表」、PTAの皆様にご協力をいただいた「PTAバザー」など、さまざまな企画で、お祭り気分を味わいました。
《クラス発表の様子》
《展示・ステージ発表の様子》
《PTAバザーの様子》
一般公開終了後の「閉祭式」「後夜祭」では、軽音楽部の演奏ではじまり、有志によるステージ発表、そして「映像コンテスト」「ステンドグラス」「ステージパフォーマンス」「クラス発表」の各部門の順位発表、そして総合順位が発表され、表彰式が行われました。
なお、総合順位第1位~第5位は次のクラスとなりました。
総合第1位:3年5組
総合第2位:3年7組
総合第3位:3年6組
総合第4位:2年1組
総合第5位:3年3組
体育館での後夜祭終了後はグラウンドに移動し、打ち上げ花火を見て、2日間にわたる厚高祭は終了となりました。
野球部の全校応援に行ってきました
6月24日(月)、野球部の選手権大会南北海道大会札幌支部予選の応援のため、全校生徒で麻生球場に行きました。
降雨の心配がありましたが、試合が始まる頃には雨もおさまり、肌寒さを感じながら札幌旭丘戦が始まりました。
ラグビー部と剣道部により結成された「新しい学校の応援リーダーズ」が応援のムードを盛り上げ、生徒たちも徐々に応援に声を出すようになりました。
試合では部員一丸となって全力を出し切りました。
試合中、時折雨が降ったりしましたが、厚高生の熱気は雨雲を吹き飛ばしてくれました。
ハラハラドキドキの試合展開でしたが、生徒たちの応援も熱を帯び、延長12回ウラ 代打で打席に立った2年次生の佐々木くんが、見事サヨナラヒットを放ち、2回戦へ進むこととなりました。
応援に足を運んでいただいた保護者、OBOGの皆さま、ありがとうございました。
そして素晴らしい試合をしてくださった札幌旭丘高校野球部の皆さん、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
まさに「厚高生の心が一つになった瞬間」だった全校応援。この結束がこれからの学校生活でさらに実りあるものになることを期待しています。
厚高からのお知らせ
【地域貢献事業】北土建設株式会社様による舗装工事の実施について
山本通道路改良工事を施工している北土建設株式会社様により、地域貢献事業として、校舎裏側(南側)通路の舗装工事を実施していただきました。昨年度もグラウンド側通路の舗装工事を実施していただき、2年連続となります。
通路と平行して1年次の自転車置場が設置されているのですが、通路の舗装が剥がれて凹凸が激しく、水はけも悪い状況となっていました。今回の舗装工事により凹凸及び降雨後の水たまりは解消されました。
工事前
工事の様子
工事完了
自転車通学している1年次生徒はもちろんのこと、部活動生徒も校舎周囲のランニングでケガの心配もなくなり、とても感謝しています。
7月19日(金)に校長室で感謝状贈呈式を行いました。
北土建設株式会社様からは、代表取締役社長の砂田英俊様と営業部部長の滝本浩靖様、土木部工事次長の永井寿郎様、土木部の吉田涼様の4名が出席、髙橋校長から代表取締役社長の砂田様に感謝状を贈呈し、謝辞を述べられました。
砂田代表取締役社長(左)と髙橋校長
北土建設株式会社の皆さまと
雪害、災害時等による臨時休校等の連絡について
雪害、災害時等による臨時休校、登校時間繰り下げ、下校時間繰り上げ等がある場合には、「札幌厚別高校連絡メール」にてお知らせいたします。
なお、冬期間の雪害等による臨時休校の決定につきましては、気象条件や公共交通機関の状況などで総合的に判断します。
臨時休校を行わない場合はメール配信は行いませんので、ご承知おきください。
【5月20日(月)~5月26日(日)】
・新規感染者数 9人
北海道立高等学校入学者選抜学力検査日程等について(北海道教育庁学力向上推進課)
車両による送迎について
本校の校地内は、生徒の安全及び出入り業者等との事故回避のため、生徒送迎の車両を原則ご遠慮いただいております。ご理解・ご協力をお願いいたします。
勤務時間外の電話応対について
次の時間帯における電話応対は、自動音声によるメッセージ対応となります。(留守番録音対応にはなっておりません)
【自動音声メッセージとなる時間帯】
平日:16時45分より翌朝8時15分
土・日・祝祭日・学校閉庁日:終日
(学校事情などにより上記時間帯によらない場合があります)