卒業証明書・成績証明書等の発行手続きについて

卒業に関する各種証明書は、事務で発行しています。発行の手続きは、次のとおりですのでお読みください。

また、証明書の発行には発行手数料(北海道収入証紙)が必要となりますので、お近くの「北海道収入証紙の売りさばき所」でご購入の上、申請書に貼付してお申し込みください。

なお、証明書によっては、発行にお時間がかかる場合がありますので、事前にお電話をいただくか時間に余裕を持って申請してください。

詳しくお聞きになりたいときは、ご遠慮なくお電話ください。
(学校代表電話番号 011-892-7661)

 

1 証明書の種類

 (1) 卒業証明書

 (2) 成績証明書
   (卒業後5年を超えた場合は発行できません)

 (3) 単位取得証明書
   (卒業後20年を超えた場合は発行できません)

 (4) 調査書
   (卒業後5年を超えた場合は発行できません)

 (5) その他の証明書

 

2 証明書発行手数料

  証明書1通 400円(北海道収入証紙を申請書に貼付していただきます)

  ※被災者・生活保護世帯等には、手数料が免除されます。
   詳細は、「証明書交付申請書」の証明書交付手数料を納付できない理由をご覧ください。

 

3 北海道収入証紙の売りさばき所

  北洋銀行や運転免許センター等の北海道収入証紙売りさばき所で販売しています。
  ※郵便局では購入できませんので、ご注意ください。

  売りさばき所の一覧は、こちら(https://www.pref.hokkaido.lg.jp/st/cut/urisabaki_syo_itiran.html)をクリックしてご確認くだ
  さい。

  なお、お近くに売りさばき所がない場合は、郵便局の定額小為替または現金書留で手数料相当額をお送りください。

 

4 証明書発行までの所要日数

  証明書発行に要する日数(土・日・祝日・年末年始を除く)の目安は次のとおりです。

  時期によっては、これ以上日数を要する場合もありますので、申請の際やお電話にてご確認いただくとともに、時間に余裕を
  持って申請するようお願いいたします。

 (1) 卒業証明書……1日

 (2) 修了証明書……3日

 (3) 成績証明書……3日

 (4) 単位取得証明書……3日

 (5) 調査書……3日

 ※上記の日数には郵送期間は含みません。

 ※英文の証明書やその他証明書の発行日数については、申請の際ご確認ください。

 

5 申請の受付期間

  月曜日から金曜日 午前8時45分から午後4時45分までです。

  ただし、土・日・祝日・年末年始及び学校の休業日を除きます。

 

6 証明書等の申請方法

  「証明書交付申請書」に必要事項を記入し、手数料(1通につき400円)分の北海道収入証紙を貼付の上、北海道札幌厚別高
  等学校事務室に提出してください。申請書は下のダウンロードをクリックし、印刷してお使いください。

  本人が申請し、証明書を受領することが原則となっていますが、ご家族等が申請・受領を希望される場合は、事前に事務室ま
  でご連絡ください。また、道外に居住されていて北海道収入証紙を購入することができない場合も、事務室までご連絡くださ
  い。

  ※証明書交付申請書→証明書交付申請書様式(別記第5号様式).pdf

 

7 窓口での本人確認について

  個人情報保護の目的から、証明書等の発行時に本人確認(本人、ご家族等を含む)をさせていただいております。受取の際に
  は、必ず運転免許証、健康保険証、パスポート等、本人又は代理人であることを確認できる書類をご持参ください。

  代理人に委任される場合は、委任状が必要ですので、次の用紙を印刷してお使いください。

  ※代理人選定届出書→代理人選定届出書.pdf

 

8 郵送での受け取りを希望される場合

  郵送での受け取りを希望される場合は、申請書、返信用の封筒(宛名・必要枚数分の切手貼付)を事前に行った後、事務室
  まで郵送してください。なお、郵送による申請の場合は、さらに時間がかかりますので、日数に余裕を持って申請してくださ
  い。

 

9 受付窓口および問い合わせ先

  北海道札幌厚別高等学校

  〒004-0069 札幌市厚別区厚別町山本750番地15

  電話番号 011-892-7661 (受付時間8:45~16:45)