厚高ニュース(令和7年度)

厚高ニュース(令和7年度)

厚高のほっこりする風景(ホームページ管理者より)

少しずつ夏を感じる日々になりましたが、今年も厚別高校の生徒玄関前に、各クラスの美化係の生徒たちがプランターを設置してくれました。

毎日、プランターに水やりもしてくれています。大切に育てていってもらいたいと思います。

校地内を見回していたら、「Atsuko」と刈られた場所を発見!

本校の環境整備員さんが、生徒の登下校で目にする場所に作ってくれていました。

広大な土地を営繕するのも大変ななか、このような心づかいに頭が下がる思いです。

避難訓練を実施しました

6月13日(金)6時間目に避難訓練を実施しました。今回の訓練では、地震にともなう火災の発生を想定して実施しました。担任の事前指導のもと、火災時の三原則「押さない」、「走らない」、「しゃべらない」を遵守しての行動でした。

  

避難後には、厚別消防署員の方の指導いただき、消火訓練の体験を行いました。

    

髙橋校長先生からは、「火災は予測のつかない、身近なところにある」からこそ、命を守ることを最優先に避難することを強調し、「災害は忘れた頃にやってくる」、「備えあれば憂いなし」ということを意識して危機意識を高めるよう講評がありました。

 

最後に、厚別消防署員の方からも講評をいただきました。「実際は訓練通りにはいかないかもしれないが、冷静になって判断し行動することが大切」ということを強調されていました。

厚別消防署の皆様にはお忙しい中、ご指導いただきましてありがとうございました。

 

【ラグビー部】セブンズ全道大会 第4位‼

札幌支部大会で出場権利を得て、5月31日(土)・6月1日(日)に旭川市東光スポーツ公園球技場で行われた「第12回全国高等学校7人制ラグビーフットボール北海道予選会」に参加し、全道第4位になりました。厚別高校の7人制大会での最高の記録になりました。応援ありがとうございました。

この経験を活かして今後さらに練習を積み重ね、15人制の大会で目標を達成できるよう、部員一丸となって頑張っていきます。今後とも応援よろしくお願いいたします。

    

進路保護者説明会(1年次・2年次)を行いました

5月23日(金)に2年次、5月30日に(金)に1年次が、保護者向けの進路説明会を行いました。教頭、年次主任の挨拶の後、進路指導部長から昨年度の進路実績についての報告、それぞれの年次の模試やスタディーサポートの結果分析についての説明がありました。また、2年次は奨学金について、1年次は科目選択についての説明もありました。今後の進路活動について、ご家庭でも十分に話し合いいただきますようお願いいたします。