厚高ニュース(令和6年度)
1年次「新入生研修会」を実施しました
4月10日(水)~11日(木)の2日間、新入生研修会を実施しました。
本校では、よりよい高校生活を送れるよう、人間関係形成や表現力、自主性などを育むために、入学直後のこの時期に研修会を実施しています。
1日目(4月10日)は、進路オリエンテーション、高校における学習のルール、総合学科についての説明のほか、外部講師による「創作活動」や、学級レクが行われました。
<オリエンテーションのようす>
<創作活動のようす> はじめは各クラスに分かれて、講師の先生によるコミュニケーションワークショップと、全体発表に向けての練習が行われました。
研修2日目には、全体発表が行われました。
<学級レク:新聞タワーの作成>
グループに分かれて、与えられた素材を使って最も高くタワーを立てる学級レクを行いました。
2日目(4月11日)は、SNSを中心としたスマホの使い方や高校における生活のルール、1日目に続き「創作活動」を行い、最後に研修の振り返りを行い、2日間の研修が終了しました。
高校生活がスタートしたばかりの研修でしたが、1年次生は真剣に説明を聞き、創作活動では仲間と協力して一つの物を創り上げる楽しさを体感してくれたと思います。
クラス替えをした2年次も、4月10日(水)~12日(金)にかけて、コミュニケーションワークショップを実施し、自他の価値観の違いを認め合える雰囲気づくりと、仲間と協力して創作することの良さを体感する授業が行われました。
車両による送迎について
本校の校地内は、生徒の安全及び出入り業者等との事故回避のため、生徒送迎の車両を原則ご遠慮いただいております。ご理解・ご協力をお願いいたします。
勤務時間外の電話応対について
次の時間帯における電話応対は、自動音声によるメッセージ対応となります。(留守番録音対応にはなっておりません)
【自動音声メッセージとなる時間帯】
平日:16時45分より翌朝8時15分
土・日・祝祭日・学校閉庁日:終日
(学校事情などにより上記時間帯によらない場合があります)
北海道立高等学校入学者選抜学力検査日程等について(北海道教育庁学力向上推進課)