厚高ニュース(令和7年度)

厚高ニュース(令和7年度)

令和7年度 新学期が始まりました。

今日、着任式・始業式が行われました。

今年は、10名の先生方を新しく迎え入れました。

髙橋一矢校長先生より、1人ずつ紹介されその後、着任された先生方から一言ずつ挨拶をいただきました。

 

着任式後、校長先生から2年生には「勉強、部活で充実した1年にするように」、3年生には

「進路決定の大事な時期、後悔しないようにやり切ろう」と激励のお言葉をいただきました。

その後、教務部長から授業への姿勢、生徒指導部長からはSNS使用の留意事項のお話がありました。

その中でも、教務部長の講話で「勉強することは人生を豊かにしてくれる」という言葉が印象に残りました。

 

台中市立清水高級中等学校の学生と英語で交流会 台湾の高校生とのオンライン交流会を実施しました!

英語力を試したい!海外の高校生と意見を交換してみたい!台湾についてもっと知りたい! そんな意欲的な生徒たちが集まり、オンライン交流会を開催しました。

昨年度に続き、2024年度は12月13日(金)と3月13日(金)に実施。台湾の生徒35名と厚別高校の生徒19名が参加し、9つのグループに分かれて交流しました。

 

交流内容は、お互いの学校や地域の特色を紹介したり、特定のトピックについて意見交換をしたりするものです。各生徒が端末を使用し、英語でのプレゼンテーションやQ&Aに挑戦しました。

 

生徒たちは緊張しながらも、自分の思いを伝え、異文化理解を深める貴重な経験をすることができました。今後も国際交流を通じて、視野を広げる機会を提供していきます!