令和6年度(2024年度) 部活動活動報告

令和6年度(2024年度)部活動活動報告

【軽音楽部】全国大会で入賞しました!

6月2日(日)に大阪城音楽堂にて「第17回全国高等学校軽音楽フェスティバル」が開催されました。

今回は全国より31組が集結し、昨年度の新人大会でオリジナル部門グランプリを獲得した「悪者FUTATABI・ボーリング」が北海道代表として出場しました。

会場は野外ステージでしたが天気も良く、暑い日差しが照りつけ、野外ライブには絶好のコンディションでした。そのような中で大会に臨みましたが、会場中から大きな声援や拍手を受け、最高の形でライブを終えることができました。ステージをおりると多くのお客さんから「かっこよかったよ!」「最高!」の賞賛をたくさんいただきました。

その結果「最もチームワークに優れたバンド」に贈られる特別賞のRoland賞をいただくことができました!

最優秀賞を逃し残念な気持ちもありますが、全国のみなさんからいただいた声援は貴重な経験となりました。応援していただいたみなさんありがとうございました!

【軽音楽部】高文連全道大会2連覇達成!

5月24日(金)に幕別町百年記念ホールにて第9回全道高等学校軽音楽大会が開催されました。
全道からコピー部門・オリジナル部門にそれぞれ12組が集結しました。

厚別高校からはオリジナル部門に「Laten.Dam」「悪者FUTATABI・ボーリング」「できた膝話は犬猿演じず」の3組が出場しました。石狩支部大会では最優秀賞を逃したので、全道大会では逆転グランプリを目指して、支部大会の反省を1か月間で修正してきました。

その結果、「できた膝話は犬猿演じず」がオリジナル部門グランプリならびに総合グランプリ、「悪者FUTATABI・ボーリング」がオリジナル部門準グランプリを獲得しました!このワンツーフィニッシュは昨年の新人大会に続くもので、昨年度の高文連大会に続く2連覇を達成しました!
さらに新人大会も含めると3連覇を成し遂げることができた、これ以上ない成績を残すことができました!

応援していただいた皆様どうもありがとうございました!
総合グランプリの「できた膝話は犬猿演じず」は8月に神奈川県小田原市で行われる「第17回全国高等学校軽音楽コンテスト」に北海道代表として出場することが決定しました。全国大会でも入賞できるよう引き続き頑張ります!

 

《出場した3組》

できた膝話は犬猿演じず

できた膝話は犬猿演じず

悪者FUTATABI・ボーリング

悪者FUTATABI・ボーリング

Laten.Dam

Laten.Dam

令和6年度 音楽局始動してます!

一年生が入部して約一ヶ月たちました。今年度は1年生が31名入部して、総勢57名で毎日充実した活動を行っています。
先日は吹奏楽部門がライラック祭りに出場しましたが、来月は高文連の大会で各部門それぞれ出場します。今はそれに向けた練習に励んでいます。
今年度も素敵な音楽を届けられるよう精進してまいりますので、音楽局をどうぞよろしくお願いいたします!

音楽局吹奏楽部門がライラックまつりに出演

5月18日(土)、大通公園で開催されたさっぽろライラックまつりの名物催しである「ライラック吹奏楽祭」に音楽局の吹奏楽部門生徒27名が出演しました。

大通り公園6丁目ステージは、晴天で直射日光が少しまぶしかったですが、満開のライラックの花に囲まれて、映画ドラえもん主題歌である「タイムパラドックス」とジャズアレンジの「ルパンⅢ世のテーマ」を演奏し、来場のお客様や観光客から大きな声援をいただきました。