厚高ニュース(令和7年度)

2025年10月の記事一覧

【授業実践】1年次 数学A

1年次数学A「平面図形」の導入で、教育用に設計されたプログラミング言語の「ドリトル」を使い、Chromebookで作図に挑戦しました。最初は正方形の作図、そこから角度について考察するために正五角形、星の作図に挑戦しました。悩みながらも、試行錯誤しながら作図に挑戦していました。最後は円の作図について考察させました。

後期始業式を行いました

10月1日から後期がスタートしました。

部活動大会入賞者、上級資格取得者の表彰伝達が行われました。

  

校長先生からの講話で、全校生徒に「忙しい時期こそ心に余裕を持って行動してほしい」と話されました。

教務部長講話では、「夢の実現には、毎日の積み重ねが実を結ぶ。授業を大事にすること」、生徒指導部長講話では「SNSやインターネットでの情報を鵜呑みにして、トラブルに巻き込まれないよう、情報の真偽を見極める力をつけること」のお話がありました。

 

3年生は、進路実現に向けた準備、そして残り半年の学校生活を有意義に過ごしてほしいと願っています。1・2年生は忙しくなる中、「怒らない」「威張らない」「焦らない」「腐らない」「負けない」心で高校生活を充実させてほしいと思っています。