令和7年度PTA活動
令和7年度 第2回PTA・体文理事会を開催しました
10月22日(水)に「令和7年 第2回PTA体文理事会」を開催し、19名の役員・理事の方にご出席いただきました。
理事会では、前期の活動報告及び学校祭(PTAバザー)の反省を行いました。
全ての協議事項終了後、研修委員会・広報委員会にそれぞれ分かれて、後期の活動内容の確認を行いました。
PTAでは、11月26日(水)午後に「校内研修会(クリスマスリースづくり)」を開催しますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
授業参観、学校説明会・PTA総会を開催しました
4月25日(金)6時間目に全年次授業参観を行い、その後保護者対象の学校説明会及びPTA総会を開催しました。
授業参観では端末を使ってのグループでのディスカッションを行う授業や、総合学科の強みである芸術教科の授業がありました。
特に、美術の授業でのデッサン用鉛筆の削り方実践は美術教諭の指導の下で、その技術の習得に勤しんでいました。音楽の授業では、3人の音楽科教諭による歌唱指導が行われました。
授業終了後、学校説明会・PTA総会に移りました。学校説明会では、各分掌部長から説明を行いました。進路指導部長からは、ご家庭での進路決定に向けての対話を強調されていました。
PTA総会では議長の進行で全ての議案審議を無事に承認された後、多大なご貢献をいただいた卒業生の役員の方々にPTA会長から感謝状が渡されました。
退任された旧役員のみなさま、これまでのPTA活動にご尽力いただき、誠にありがとうございました。