教科(芸術)令和4年度

芸術科令和4年度より
2023/01/16

段ボール帽子ファッションショー開催

| by 美術
12月某日、美術系列2年次「ビジュアルデザイン」の単元「段ボールで世界にひとつだけの帽子をつくろう」の授業の仕上げとして、最終日に「段ボール帽子ファッションショー」を開催しました。



素材は廃棄段ボールのみ。
段ボールが持つ温かみや素材感を研究し、工夫して様々な加工を施した帽子を各自が制作しました。



ファッションショーでは、それぞれが帽子に合わせた服装を準備し、音楽に乗って花道を練り歩きました。
中には天井につきそうなくらい大きな作品や、どこまでを「帽子」と呼ぶのかといった帽子の概念を覆すような作品など、帽子の定義を新解釈した創造性に富んだ作品がたくさん発表されました。



「段ボール帽子ファッションショー」は2年目の開催となります。
校長先生をはじめ多くの先生方が応援に来てくださいました。



開催前は不安に思う生徒も少なくなかったようですが、いざ始まってみると生徒たちはいきいきとパフォーマンスを行い、感嘆の声や拍手などでしっかり盛り上がっていました。

生徒の独自性や感性が大いに発揮されたファッションショーとなりました。
15:19
2023/01/16

芸術学習発表会

| by 音楽系列
12月6日(火)にカナモトホールにて芸術学習発表会が行われました。
音楽系列のプログラムは以下のとおりです。
1 2年合唱
・世界で一番おいしいパンケーキ  作曲 信長貴富
・夕焼け             作曲 信長貴富
2 3年合唱
・スターバトマーテル より 肉体が滅びるとき 作曲 ペルゴレージ
・春               作曲 信長貴富
3 ソプラノ独唱 すみれ     作曲 スカルラッティ
4 ソプラノ独唱 アヴェ・マリア 作曲 カッチーニ
5 ピアノ独奏  ピアノソナタOp.10-3 第1楽章 作曲 ベートーヴェン
6 三味線独奏  北海タント節 その他
7 フルート独奏 ハンガリー田園幻想曲 Op.26 作曲 ドップラー
8 ピアノ独奏  スケルツォ第2番 Op.31   作曲 ショパン
9 A.サックス独奏 組曲より第1、4番 作曲 ボノー
10 ピアノ独奏  前奏曲 Op.3-2 作曲 ラフマニノフ
11 アンサンブル 管弦楽組曲第2番 BWV1067より 作曲 J.S.バッハ
12 管弦楽 組曲「動物の謝肉祭」全曲 作曲 サン=サーンス
13 管弦楽 「カヴァレリアルスティカーナ」より 間奏曲 作曲 マスカーニ
14 管弦楽 「アイーダ」より 前奏曲、凱旋行進曲 作曲 ヴェルディ

09:28
2022/12/22

【音楽系列】卒業生の近況

| by 音楽系列

卒業生の近況

 音楽系列で学んだ先輩たちが、道内外で音楽の教員や大学生として活躍しています。三人の卒業生の声をご紹介します。

 

阿部 真優(あべ まゆう:2017年3月卒業)

私は現在、札幌市内の中学校に勤務しています。

専門性に優れ、様々な角度からサポートしてくださる先生方をはじめ、音楽、そして自分と向き合える環境。自分の得意なことを最大限伸ばし、苦手なことにも逃げずに挑戦できる場所。それが札幌厚別高校の音楽系列だと思います。「音楽の先生になりたい」、「剣道を続けたい」という意思を強く持って進学した私は、剣道部に所属しました。部活動と音楽系列の両立は、決して簡単な道ではありませんでしたが、自分の意思でやり抜くと決め、人一倍努力をしました。その成果が実を結び、高校生活では、音楽の専門性だけではなく、自分で選択したことに責任をもってやり抜く力が身につきました。「努力は裏切らない」。私が札幌厚別高校で過ごした3年間を通して学んだ言葉です。

 

中尾 みのり(なかお みのり:2018年3月卒業)

私は現在、道東の中学校に勤務しています。

厚別高校の音楽系列は、幼い頃からヴァイオリンを習っていた私にとって自分の好きなことや興味のあることが学べる場所でした。オーケストラの一員として演奏したり、みんなで合唱したり、時には友達や先生方とアンサンブルしたり…と充実した高校生活でした。私は得意・不得意に大きく差がありましたが、音楽系列の先生方は苦手な声楽やピアノの授業も基礎から丁寧に教えてくれました。

現在の仕事では、音楽系列で学んだことや身につけたことを活かし、授業の中でなかなか生の演奏を聴く機会がない生徒に向けて教科書に載っている曲や最近流行っている曲をヴァイオリンで演奏しています。「先生が来てからオーケストラに興味を持つようになって動画を見るようになった!」という生徒の声が自分自身の励みになり、自分の強みを活かすことのできるこの仕事に誇りを持っています。これからも授業を通して、生徒に“音楽の楽しさ”を伝えていけるように努めていきます。


鈴木 千遥 (すずき ちはる:2019年3月卒業)

私は現在、東京藝術大学音楽学部作曲科に在籍しています。大学では、作曲のレッスンや楽曲分析の授業を通して創作に必要な技術と知識を学んでいます。また、国内外で多くの演奏活動を行っている学生や、最前線で研究を行っている学生とともに学ぶ中で、日々多くの刺激を受けています。今は、小説からインスピレーションを受けた作品や、戦後の西洋音楽の構造を応用した作品を書いています。
 音楽系列では、藝大受験に向けて多くのサポートをして頂きました。音楽理論とソルフェージュの授業では、基礎的な知識と技能を学び、オーケストラや弦楽アンサンブル、ピアノ等の実技の授業では、実践的に音楽を学びました。そして放課後に行われていたソルフェージュのクラスでは、個人の進路に合わせた、より高度な内容の課題に取り組み、受験対策をしていました。札幌厚別高校で学んだこれらのことは、今でも、大学の授業や自分の創作活動の様々な場面で支えになっています。



13:15
2022/12/03

芸術学習発表会に向けて

| by 音楽系列
12月6日(火)にカナモトホールで開催される芸術学習発表会に向けて、音楽系列では練習を重ねる日々を送っています。
今年は2年次、3年次生の合唱から始まり、ピアノ、声楽、フルート、アルトサックスによるソロ、続いて弦楽器とフルートのアンサンブル、最後に系列生徒によるオーケストラ演奏となります。
下記の写真はプログラムの1つであるサン=サーンス:「動物の謝肉祭」(全曲)の練習風景と、マスカーニ:オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲で使用されるハープです。その他、ヴェルディ:オペラ「アイーダ」前奏曲、凱旋行進曲が演奏されます。
 
14:10
2022/12/03

3年次生卒業実技試験

| by 音楽系列
3年次生音楽系列生徒の集大成として卒業実技試験が11月末から12月にかけて実施されています。
まず、11月29日(火)にピアノを専攻している生徒の実技試験が行われました。
ベートーヴェン:ピアノソナタ第7番Op.10-3、ショパン:スケルツォ第2番Op.31、リスト:巡礼の年第3年第4曲「エステ荘の噴水」、ラフマニノフ:プレリュードOp.3-2等、いずれも本校での学習の成果を発表するために練習を重ねてきた熱い演奏が繰り広げられました。
今後、順次に弦楽器専攻、声楽専攻、管楽器専攻生徒の実技試験が行われる予定です。

13:56
2022/06/16

3年次生前期実技試験

| by 音楽系列
6月中旬に音楽系列3年次生の実技試験が行われました。
生徒がそれぞれ履修しているピアノ、弦楽器、管楽器、声楽の4つの小系列について、日頃の練習の成果を発表しました。
ピアノでは、「2つのラプソディー」から第1番 Op.79-1(ブラームス)、「ベルガマスク組曲」からプレリュード(ドビュッシー)、「3つの演奏会用練習曲」S.144から「ため息」(リスト)など、管楽器では、フルート小協奏曲 Op.107(シャミナード)など、声楽では、「君を愛す Ich liebe dich」(ベートーヴェン)、「歌の翼に」Op.34-2(メンデルスゾーン)など、弦楽器では歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(マスカーニ)より間奏曲、歌劇「アイーダ」(ヴェルディ)第2幕より凱旋行進曲のオーケストラスタディが演奏されました。
3年次生は、この後12月に控えている芸術学習発表会と後期実技試験に向けて、更に練習を重ねていくことになります。
 
 
 

14:16
2022/05/24

音楽系列のご紹介

| by 音楽系列
音楽系列では2年次以降に、ピアノ、弦楽器、管楽器、声楽の4つの小系列より2つを選択し、日々の練習と授業で学習を深めています。
今年度は2年次生がピアノ15名、弦楽器11名、管楽器3名、声楽5名、3年次生はピアノ21名、弦楽器15名、管楽器5名、声楽3名が履修しています。
それぞれの楽器の専門家が民間講師としてレッスンをしていただいている他に、フルオーケストラで合奏する管弦楽、音楽理論やソルフェージュなど、音楽を総合的に学習できるよう多岐に渡るカリキュラムが組まれています。
音楽系列生徒の進路はこれまで、東京藝術大学、昭和音楽大学、北海道教育大学岩見沢校、札幌大谷大学などの音楽専門大学はもちろん、保育系の大学・専門学校や文系の大学などに進学している実績もあります。
道立の高等学校で唯一の音楽系列を備えた総合学科の学校として、生徒の幅広いニーズに応える授業を展開しています。音楽で進学を考えている中学生、あるいは様々な音楽に触れ純粋に音楽を楽しみたい中学生の皆さんは、是非本校の音楽系列で共に音楽の学習を深めてみませんか。
   
13:14

掲示板

芸術科平成30年度より[根記事一覧]

メディアデザイン3年次:コンペを行いました(0件)画像管理者2018/12/10(15票)

教科(芸術)

芸術科平成29年度より
2017/12/05

メディアデザイン3年次:コンペを行いました

| by 総務部
3年次のウェブサイト課題、江別市の体操教室のホームページが完成し、プレゼンテーションを行いました。各自、体操コーチの中村さんを前に、工夫をこらしたプレゼンを行いました。採用された作品は後日掲載される予定です。




14:53
2017/06/16

第63回高文連石狩支部演奏会

| by 総務部
6月15日より札幌市教育文化会館で開催された標記の大会に、音楽系列生徒が管弦楽部門と合唱部門に参加しました。
管弦楽部門ではチャイコフスキー作曲のバレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71より「グラン・パ・ド・ドゥ」を披露しました。情感たっぷりに歌う弦楽器セクションと、彩り豊かに、時に迫力あるサウンドを奏する管楽器セクションと打楽器セクションが融合し、この難曲に取り組んだ成果を発表することができました。
7月8日の厚高祭公開日には再度演奏を披露しますので、お時間がありましたら是非お越しください。

12:22
2017/04/26

1年次宿泊研修(音楽研修)

| by 管理者
4月16日~18日に行われた1年次宿泊研修の2日目に、選択研修の一つとして音楽研修が行われました。
この研修では、最初に本校の音楽系列についてのガイダンスを聴き、昨年度の系列演奏会の模様をDVDで観たあとに、市内の演奏会用会場に場所を移動して、音楽科教員及び時間講師の先生方によるミニコンサートを行いました。
教員による室内楽の演奏に聴き入っている様子は、今後の本校での音楽の授業に期待を膨らませているようでした。さらに、普段はほとんど触れることのないチェンバロを間近に見たり弾く機会もあり、新入生にとって大変貴重な経験となった研修になりました。


17:31

教科(芸術)

記事は存在していません。